【アナデン】レッド・キーのおすすめ使い道

初心者向け

アナデンの数少ない日課要素の一つレッド・キーについて、メインストーリーの進捗別におすすめの使い道をまとめました。

スポンサーリンク

レッド・キーとは

おおむねグリーン・キーと同様で、グリーン・キーとの違いは、以下の通りです。

  • 最大5枚までしか持てない
  • 必要となるアナダンの種類(ベリーハード(VH)※)

※ 異境は VH でも H と同様にグリーン・キー×2が必要

Ver 2.9.50 以降から、月額定額サービス「星天の導証」にて、レッド・キーの所持上限値の追加および上限値枚数分の回復サービスが追加されました。
詳細は以下をご参照ください。

レッド・キーで行ける場所

種別時代アナダン推奨Lv天冥up夢詠みの書★5記憶の書異節/改典/典録
現代月影の森58
未来工業都市廃墟60エイミ
古代ナダラ火山62
古代人喰い沼64サイラス
現代ミグランス城66アルド
未来ゼノドメイン68リィカ
未来次元戦艦70ヘレナ
現代魔獣城72フィーネ
現代蛇肝ダマク72ギルドナ
未来トト・ドリームランド76
外伝現代ミグランス地下迷宮40ディアドラ
外伝未来サキの夢意識42ジェイド
外伝古代竜宮城50シーラ
外伝未来マユの夢意識62サキ
外伝現代ドグマの塔65ポポロ
外伝未来旧KMS本社70ガリアード
外伝現代燃える魔獣城70ディアドラ
外伝古代氷の海80シーラ
外史現代歪なる大渦50ノーナ✔?
封域N/A玉響なる刻の間60 ✔?
封域N/A泡沫なる刻の狭間75 ✔?
秘境未来トト・シアターワールド80全配布
断章現代不思議の森65
断章未来空中庭園67
協奏現代メメントス65ジョーカー
モルガナ
ヴァイオレット
スカル
協奏古代幻視の夢視る物語70クレス
ユーリ
ミラ
ベルベット
協奏現代異夢・時の塔70セルジュ
キッド
ツクヨミ
星の子
群像古代
現代
忘郷のアトリエ72
80
✔?
外典古代古代ゼルベリヤ大陸 雷80クラルテ
外典古代古代ゼルベリヤ大陸 晶80クラルテ
外典古代古代ゼルベリヤ大陸 陰80クラルテ
外典古代失楽の都80クラルテ
外典未来常夜の霊長機関80キュリオ
外典未来イスカリオテ80キュリオ
マユ

レッド・キーで行ける場所はすべてベリーハード(VH)です。
推奨 Lv を満たしていても属性相性が悪いと苦戦することもあるため、潜る際はパーティーを間違えないように注意しましょう。

~第1部クリア

協奏キャラ加入

戦力が整っていない場合は、13章クリア後に解禁される協奏(コラボ)を優先してクリアし、配布キャラを加入させることをおすすめします。
コラボキャラは加入時点で天冥値16のため、★5キャラが少ない間はアナダンのクリア報酬枠確保のための天冥値要員としても優秀です。

基本的に後期にリリースされた協奏のキャラほど性能が良い傾向があります。

コラボキャラと適正のある第1部でのアナダンは以下の通りです。

コラボキャラ天冥主なスキル属性備考優位アナダン
ペルソナ5ジョーカー無火斬突魔全体攻撃VC
※1
・All(雑魚)
・月影の森(Boss)
・ゼノドメイン(Boss)
・サキの夢意識(Boss)
ペルソナ5モルガナ風打魔回復
3種デバフ
※1
・工業都市廃墟
・ゼノドメイン(雑魚)
・サキの夢意識(雑魚)
・マユの夢意識
・燃える魔獣城(雑魚)
ペルソナ5
続編
ヴァイオレット無地突※1・人喰い沼(Boss)
・次元戦艦(Boss)
・ミグランス地下迷宮(Boss)
・竜宮城(Boss)
ペルソナ5
続編
スカル雷打魔※1
第1部中は仲間にできず?
テイルズクレス無火斬斬 zone・月影の森
・ゼノドメイン(Boss)
・サキの夢意識(Boss)
テイルズユーリ風斬回復
クリ率バフ
・工業都市廃墟
・ゼノドメイン(雑魚)
・サキの夢意識(雑魚)
・マユの夢意識
テイルズミラ無水斬2種デバフ
※2
・ナダラ火山
テイルズベルベット地斬打・人喰い沼
・次元戦艦
・ミグランス地下迷宮
・竜宮城
・燃える魔獣城(雑魚)
クロノ・クロスセルジュ斬無※3斬魔 zone
先制攻撃
回復
※3
・All
クロノ・クロスキッド斬火※3スティール&3種デバフ
クリ率バフ
※3
・All
クロノ・クロスツクヨミ魔火陰※3耐性バフ&治癒
※3
・All
クロノ・クロス星の子魔無晶※3消費MP減
先制デバフ+挑発睡眠
※3
第1部中は仲間にできず?
・All
  • 1 ペルソナキャラ:
    「弱点時スキル2回実行」「チェンジ先に全属性攻撃 up」
  • 2 ミラ:
    ターン内で一番使用回数の多い火水地風属性に変転するスキルあり
  • 3 クロノ・クロスキャラ:
    エレメントを装備することで対応したスキル習得が可能
    セルジュは1番目に装備したエレメントの属性に応じて固有スキルの属性も変転する
加入キャラゲスト加入正式加入条件★5条件
ジョーカー★4.5「双魂の絆と虚ろの傀儡子」クリア正式加入時
モルガナ★5「双魂の絆と虚ろの傀儡子」クリア最初から
ヴァイオレットN/A「双魂の絆と虚ろの傀儡子」続編クリア最初から
スカルN/A「双魂の絆と虚ろの傀儡子」続編クリア
& アナダンミッションクリア
最初から

4人ともスキル構成がバラエティ豊かで、共通で「弱点時スキル2回実行」「チェンジ先に全属性攻撃 up」の固有アビリティを持っています。
全員が弱点特効アタッカーとして優秀で、ジョーカーの敵全体攻撃 VC、モルガナの3種デバフと固定値回復が便利で、ヴァイオレットは Boss 戦などの単体特効アタッカーです。

スカルは加入条件のアナダンミッションが高難度で加入が難しく、雷弱点の敵が序盤にいないため活躍機会は少なくなりがちです。

加入キャラゲスト加入正式加入★5条件
クレス
ユーリ
ベルベット
ミラ
★4.5「光陰の尾、四天の星々
〜Tales of Chronographia〜」
クリア
シナリオクリア後、
各キャラ毎の精霊の試練
クリア報酬アイテムで CC

ゲスト加入の★4.5の時点でも、クレスの斬 zone 展開 VC、ユーリの固定値回復やクリティカル率 up が便利です。
シナリオがおもしろいのでぜひ最後までプレイしてほしいですが、ゲスト加入状態で連れ回しても一定の役割を持てるのが強みです。

周りのキャラが Lv60 を超えてくると★4.5のままではステータスが物足りなくなりがちですが、その頃には★5条件の精霊の試練もクリアできるようになると思います。

加入キャラゲスト加入正式加入条件★5条件
セルジュ★4.5キッド or ツクヨミルートクリア協奏Pt 報酬アイテムで CC
キッド★4.5キッドルートクリア協奏Pt 報酬アイテムで CC
ツクヨミ★4.5ツクヨミルートクリア協奏Pt 報酬アイテムで CC
星の子N/Aサブクエ「星を喰らうもの」クリア最初から

4人ともエレメントを装備することで属性・効果が様々なスキルを使用できるため、汎用性がバツグンなキャラ達です。
固有バフ数 Max でのバフデバフはゲーム内トップクラスの効果量を誇ります。

雑魚ワンパン編成が揃っていないと CC 用のアイテム獲得がやや大変かもしれませんが、★4状態でも効果量の高いエレメントスキルが使え、並みの★4キャラより有用だと思います。

「ノクシス」加入

配布キャラでトップクラスの雑魚ワンパン性能を持つキャラがノクシスです。
MP 消費0敵全体10万単位の防御無視ダメージ を与えることができます。
敵より速く動けるだけの速度なり装備さえ揃えればプレイがグッと楽になります。

ノクシス加入条件は以下の通りです。

  1. メインストーリー22章クリア
  2. 外史「彷徨える少女と久遠の渦」プロローグのクリア
  3. 「メビウスの迷宮」何回かクリア?

「メビウスの迷宮」は開始すると Lv 1、装備なし状態で始まり、どのキャラも固有のスキルは使えず、道中で拾うスキルを着脱して攻略していく変わったタイプのダンジョンコンテンツです。
その特性から迷宮外で Lv 上げや装備などが揃ってない時点でも全層クリアも可能です。
ゲーム中トップクラスの装備が報酬として獲得できる可能性もあるため、ノクシス加入を目指すついでに装備も潤沢になると思います。

専用アイテム収集

優先度:

基本的にポイントを貯めるしかないサブストーリー系アナダンですが、上記の2アナダンはそれに加えてここでしか入手できない副産物があります。
場合によっては外伝ポイント報酬をもらい終わっても周回することがあるため、優先的に着手することをおすすめします。

碩黒真珠

「竜宮城 VH」でランダム出現するキラキラからは「碩黒真珠」という隠しアイテムが入手でき、集めた数に応じて報酬がもらえます。

所持数報酬
1サカナの石×1
5上級秘伝巻子×5
10ネミミミミズ×10
所持数報酬
15冥の誘い≪杖≫×5
20上級秘伝巻子×5
25サカナの石×3
所持数報酬
30天の導き≪杖≫×5
40夢詠みの書
50オトヒメの槍
オトヒメの槍 その後

オトヒメの槍自体は性能はイマイチですが、外伝続編「わだつみの深淵、三千世界の匣」にて強化要素が追加されました。
外伝クリア後(※ 第2部中編要クリア)に解禁となる「氷の海 VH」では「碩黒真珠」と同様の「真・碩黒真珠」という隠しアイテムが入手でき、50個集めると上記報酬の「オトヒメの槍」の強化素材となる「竜宮ダイアモンド」が報酬としてもらえます。

クリア報酬「折れない鉄棒」

燃える魔獣城のクリア報酬「折れない鉄棒」は不屈武器の素材です。

種類名前効果シリーズ強化
武器不屈の〇〇・腕力+30
・速度-30
アナダン:燃える魔獣城【不屈】

アタッカーの行動順をバッファー/デバッファーより遅らせ、火力も上げられるアタッカー向きの有用装備です。

クリア報酬「アレス・ダイヤの書」

燃える魔獣城のクリア報酬「アレス・ダイヤの書」は、コピペキャラの1人ブリアーの★5記憶の書です。

ブリアーは味方全体に先制ふんばる付与の一芸持ちで、★5 CC で兜を脱いだ姿になります。
★5 CC には記憶の書×1に加えて夢詠みの書×5が必要です。

協奏キャラの加入

優先度:

ペルソナ5協奏キャラ「スカル」の加入条件となるミッションは、アナダン「メメントス」内でしか発生しないため、
加入させたい場合はアナダン攻略が必須となります。

  • メメントス(ペルソナ5コラボ)
    ポイント一定以上でメメントス侵入時に、キャラ「スカル」の加入条件となるミッション発生

メメントスは推奨 Lv に対して敵(雑魚含む)が異様に強い気がするので、十分準備してから挑みましょう。
ミッションボスも実装当時に第2部中編クリア済みでも苦労した高難度クラスの強さです。

また、以下の情報が未確認であることをご了承ください。

  • メメントス VH の解禁時期(第1部中で解禁するのか)
  • ミッション発生は VH のみなのか、Hard でも発生するのか

サブストーリー ポイントの入手

優先度:

外伝、外史、協奏などのサブストーリー毎のポイントを集めます。
ポイントはサブストーリーで追加された通常マップのエネミードロップで地道に集めることも可能ですが、アナダンのエネミードロップや宝箱の方がポイント量が格段に上です。

が、サブストーリー系アナダンのほとんどが夢詠みの書や記憶の書、異節/改典/典録が出ないため、平時にポイント集めのために周回するのはおすすめしません。
長期休暇頃に開催されることが多い「ポイント2倍 CP」まで待つことをおすすめします。

  • 下記の外伝と協奏で獲得できるキーアイテムの獲得量を増量するキャンペーンを開催します
    • 外伝
      • ふたりの騎士と祈りの魔剣:「地下迷宮の魔力」
      • IDAスクール編I 絶対零度の鎖:「スコア」
      • 千年の匣、わだつみの神殿:「竜宮真珠」
      • IDAスクール編II 胡蝶の街と天の揺り籠:「繭の見た夢」
      • 天蓋の塔と幽冥の魔女:「黒の残滓」
      • 閉ざされた箱庭と蒼穹の叛逆者:「時層動力」
      • はじまりの騎士と祈りの魔剣:「非在露滴」
    • 協奏
      • 光陰の尾、四天の星々〜Tales of Chronographia〜:「夢の彩墨」
      • COMPLEX DREAM:「グロウスター」
    • キャンペーン期間
      • Ver 2.13.10アップデート後 〜 Ver 2.13.20アップデートまで
      • Ver 2.13.20アップデート後、獲得量はVer 2.13.0までと同量に戻ります

ゲーム内お知らせ
Ver 2.13.10 協奏「COMPLEX DREAM」サブクエスト「星を喰らうもの」

ちなみに、期間がいつからいつまでではなく「Ver ○○まで」とあるように、アプリのアップデートをしなければキャンペーンの恩恵を受け続けられます
その場合はもちろんアップデートによる新規追加コンテンツをプレイすることはできません。

ボーナスキャラ

各外伝には、編成しているとポイントを多くもらえるボーナスキャラが設定されています。
ゲストキャラは天冥値が上がることもあるので必須として、戦力に余裕があり、ボーナスキャラが手持ちにいる場合はぜひ編成しましょう。

アナダン天冥Upボーナス
現代
ミグランス地下迷宮
ディアドラディアドラ
アナベル、ネロ、ソイラ、ミーユ
未来
サキの夢意識
ジェイドジェイド
イスカ、ルイナ、マイティ、フォラン、セヴェン
古代
竜宮城
シーラシーラ
ナギ、チヨ、レレ、プライ
未来
マユの夢意識
サキサキ
クロード、ジェイド、シェリーヌ、
イスカ、ルイナ、マイティ、フォラン、セヴェン
現代
燃える魔獣城
ディアドララディアス、ディアドラ
アナベル、ロキド、ブリアー、(ギルドナ、アルテナ)
古代
氷の海
シーラシーラ、ピチカ
ナギ、チヨ、ミルシャ、クラルテ

詳細なボーナス倍率はわかりませんが、外伝シナリオでの登場シーンが多い夢見産のキャラが高い傾向にありそうです。

第1部クリア~

第1部クリア後にメインストーリーアナダンの VH が解禁されます。

★5記憶の書入手

優先度:

★5 CC 用の記憶の書を取りに行きます。
この時点で、クリア報酬が1枠しかない(パーティの天or冥の合計が60未満)場合は、先に VH で配布キャラの天冥値上げを行いましょう。

記憶の書入手の優先順は以下の通りです。

  1. 直近の使い道が明確な★4.5 キャラ
    ※ 記憶の書以外の CC 準備完了済みの場合に限る
  2. 邂逅キャラ
    1. ガリユ:古代 ナダラ火山
    2. アザミ:現代 月影の森
    3. シェリーヌ:未来 工業都市廃墟

ヒーラーや即戦力な★5キャラが必要でかつ、★4.5キャラ入手済みで記憶の書以外の CC に必要なアイテムがほぼ揃っていれば書を取りに行きましょう。
逆に CC 準備が整っていない場合は、邂逅キャラの書を優先してください。

自力で★5に CC する場合、ゲーム内随一の貴重なアイテムである夢詠みの書を消費するので CC する際は悩みます。
悩んだ場合の私の判断基準は1点だけです。

  • CC により直近の困りごとが解決できる

「直近の」ってところがポイントです。
攻略サイトとか見てしまって、ずいぶん先のコンテンツのためにこのキャラ CCしておこうかなっていう使い方はおすすめできません。
それまでにガチャで★5が来たり、もっと適性の高いキャラが実装されたりする可能性もある(可能性はかなり低くても0ではない!)からです。
今快適にプレイできているなら、CC はすぐには必要ないと思います。

自力 CC におすすめなのは、道中の雑魚に苦戦して VC 駆使して数Tかかるとか、ボスに持久戦でジリ貧で負けてしまうなど、戦力面の問題解決です。
その場合、ヒーラー、弱点属性のアタッカーなど足りない戦力を補える★4.5(★5に CC 可能な★4)キャラを CC させましょう。
倒せなかったボスが倒せる!雑魚に4Tかかっていたのが1Tに!くらい効果が高いキャラが理想です。

CC するタイミングは、配布石キャンペーン終了して次にガチャできるのは1ヶ月後みたいな時がおすすめです。
自力 CC がモチベーション低下のカンフル剤になりますし、CC キャラの活躍期間も確実に確保できます。
ガチャが割と頻繁に回せるときは、いいキャラが来てくれるかもしれませんし、モチベーションも高めだと思うのでその期間はなるべくがまんです。

せっかく夢詠みの書を使うなら、後悔のないようにしましょう。

邂逅キャラは自力で CC するしかないため、準備しておいて損はありません。
ガリユは AS の邂逅「開眼ガリユ」の開始条件が★5前提のキャラクエ3クリアである上に、ガリユAS は他キャラの邂逅戦でも活躍するため順位を上にしています。
アザミは現代ガルレア大陸が解禁となる第2部前編クリアまでに、シェリーヌは未来ガルレア大陸が解禁となる第2部後編・転クリアまでに確保したいところです。

手持ちのガチャキャラにも依るので一概には言えないと思いますが、

  1. 真・顕現アザミ 高難度
  2. アザミAS 高難度
  3. 真・顕現ガリユ 高難度
  4. 顕現ガリユ
  5. ガリユAS
  6. 顕現シェリーヌ
  7. 顕現アザミ

こんな感じです。

アザミは Ver 2.12.10 で真・顕現が追加されました。
念願の全体風斬攻撃に知性デバフ、単体ではあるものの効果量のでかい累積腕力デバフももらえて使い勝手がかなりよくなっています。
Ver 2.13.20 では開眼(AS)も追加され、重めの条件を満たせば威力はピカ一のピーキーなキャラになっています。
アザミ開眼クエストの開始条件を満たすためには、★5 CC は必須です。

ガリユは Ver 2.13.30 で真・顕現が追加されました。
HP最大時にオプションが付き、各効果が伸ばされていますが強化幅はやや控えめな印象です。

  1. ガリユ(ガリユAS)
    古代ガルレア攻略、火 zone パーティー、魔 zone パーティー
  2. シェリーヌ
    古代ガルレア攻略、未来ガルレア攻略、サキとジェイドの邂逅 Boss
  3. アザミ
    現代ガルレア攻略

こんな感じです。
ガリユ = シェリーヌ >> アザミ くらいの差があります……

アザミは全体攻撃手段がない、現代ガルレアにあまり風弱点がいないせいであまり使用することがありませんでした。
現代ガルレアでは、メインの風斬よりクンロン山脈と妖魔殿で打攻撃役として採用していたような気がします。

詩篇入手

優先度:

ガルレア大陸報酬枠拡充に有用なメインキャラ★5 CC 用の詩篇を集めます。
この時点でクリア報酬が1枠しかない(パーティの天or冥の合計が60未満)場合は、最優先で VH で配布キャラの天冥値上げを行いましょう。
メインキャラよりアナダン周回適性の高いガチャキャラの天冥値が数百あるような場合はこの項目はスキップ可能です。

詩篇の入手先は以下の通りです。

蛇肝ダマクは第1.5部前編、トト・ドリームランドは第1.5部後編の中で該当ダンジョンをクリアすると解禁になります。

詩篇集めおすすめキャラは、強制加入イベントがある以下の2人です。

  • アルド:現代 蛇肝ダマク(天冥Up:ギルドナ)
    強制加入イベントあり
    ロストラボ外典サブクエストで顕現武器入手(習得サポートスキルが優秀)
    第2部後編・結途中でスキル強化(天値に応じて威力上昇)
    第2部後編・結クリアで強力な専用グラスタ入手
  • エイミ:未来 トト・ドリームランド
    強制加入イベントあり

アルドの詩篇「ドラゴンベアラーの詩篇」のみ2箇所のアナダンで入手可能です。
1つは上記の「蛇肝 ダマク」、もう1つは第2部後編・結クリア後に解禁される「冥峡界」です。
「冥峡界」は一品物の有用なグラスタを一通り交換するだけでもかなりの周回数が必要で、その間に「ドラゴンベアラーの詩篇」も10冊以上入手可能です。

アルドが超強化されるのが第2部後編・結クリア直前や直後のため、それまでアルドを使用する予定がない&雑魚ワンパン可能なキャラ入手済みなら、この時期に詩篇集めをしなくてもいいかもしれません。
※ ただし、★4のままでもアルドの天冥上げはしておくことをお勧めします。

トト・ドリームランドのみ天冥値が上がるキャラがおらず周回メリットが少ないため、エイミの詩篇はツブラの玉と詩篇を交換してもいいと思います。
ただ装備のトトシリーズの材料も手に入りますし、ここでしか手に入らない★5記憶の書もありますので、まったくの周回損ということはありません。
私はトト・ドリームランドで入手可能な★5記憶の書をすべて1冊以上取り終えた時点で、速度+の「ドリームリング」も+10にできていたので、足りない詩篇を交換で補いました。

その他のアナダンは天冥値が上がるキャラがいるため、ツブラ交換はあまりおすすめしません。
特に無課金/微課金の場合、SC を自力で行うことが多くなるため、ツブラの玉はグリーン・キーやレッド・キー、異節や改典との交換用に温存するのをお勧めします。

第2部中編と後編・結にて、パーティを2つ編成し、二手に分かれてダンジョンを探索するイベントがあります。
その第1パーティにアルド、第2パーティにエイミが強制加入となります。

その際、アルド、エイミを戦力として運用する可能性がある場合は、2人を★5に CC しておくことをおすすめします。
逆にその他の適正キャラが豊富であれば、2人をサブに置いておくこともできるため、詩篇集め優先度はあまり高くありません。

天冥値上げ

優先度:

目的の記憶の書や詩篇の出るダンジョンに合わせて、メインストーリーや外伝などで仲間になる配布キャラの天冥値を上げます。

おすすめキャラは以下の通りです。

おすすめ配布キャラ

  1. アルド:現代 ミグランス城
    第2部クリア頃にスキル強化あり
    専用武器、専用グラスタも入手可能
  2. クラルテ:古代 古代ゼルベリヤ大陸各種、(古代 失楽の都)
    AS の固有アビ「心眼」による弱点特効、
    専用装備で雷陰属性の攻撃魔法も習得可能

アナダン「失楽の都」は第1.5部クリアが開始条件に含まれます。
未クリアの場合は、順次アナダンが解禁となる 雷→晶→陰 でアズール武器完成、強化完了まで進めておくといいと思います。

クラルテは冥値が上がるアナダンが4つもある珍しいキャラです。
おすすめ優先順は以下の通りです。

  1. 失楽の都
    一品アイテム交換完了まで
  2. 古代ゼルベリヤ大陸各種
    アズール武器完成、強化完了まで
  3. 失楽の都
    ルーナ装備強化完了まで

性能的には ルーナ > アズール だと思いますが、必要数の少ないアズールを優先しました。
クラルテの冥上げより武器作成&強化を優先する場合は、失楽の都を優先して回ってもいいと思います。

種類名前効果シリーズ強化
アズール・カンネ・魔法クリティカル率+20%
・晶属性攻撃+20%
アナダン:古代ゼルベリヤ【アズール】
アズール・スパーダ・陰属性攻撃+20%
・与ダメージの2%吸収
アナダン:古代ゼルベリヤ【アズール】
アズール・ラーマ・雷属性攻撃+20%
・攻撃時稀(15%)に腕力-20%
アナダン:古代ゼルベリヤ【アズール】
アズール・スクーレ・晶属性攻撃+20%
・速度+15%
アナダン:古代ゼルベリヤ【アズール】
アズール・ランチャ・陰属性攻撃+20%
・常にMP治癒10MP
アナダン:古代ゼルベリヤ【アズール】
アズール・アルコ・晶属性攻撃+20%
・物理クリティカル率+20%
アナダン:古代ゼルベリヤ【アズール】
アズール・ブラッチア ・物理クリティカル率+20%
・雷属性攻撃+20%
アナダン:古代ゼルベリヤ【アズール】
アズール・マルテッロ・雷属性攻撃+20%
・MP+50
アナダン:古代ゼルベリヤ【アズール】
武器ルーナ〇〇・攻撃時稀(50%?)に雷陰晶耐性-25%
・速度+30
外典:月【ルーナ】
防具月界の○○・状態異常耐性+50%
・MP+40
外典:月【ルーナ】
アズール武器活用キャラ
晶杖クラルテ、ナギES、エヴァ、星の子
陰剣チルリル、イスカES
雷刀ヴィクト
晶斧N/A
陰槍ミルシャ
晶弓ミストレア
雷拳メリナ
雷槌スカル

雷陰晶キャラ自体が少なく、属性upでいずれも最低1本あれば十分かと思います。

ルーナ武器の活用法

速度+30だけでも採用理由になりますが、デバフ3種が同時に付与でき、付与率も非常に高いため、デバフの種類数に応じて威力が上がるキャラのお供に最適です。
多段攻撃は一撃ごとに確率処理が行われているようなので、多段攻撃持ちのキャラに装備させるのがおすすめです。

デバフ種依存アタッカー
  • イスカ
  • シエルAS
  • シャノンAS
  • ツバメAS
  • ユーインAS
デバッファー(多段アタッカー)
全体3回
  • 墨染の軍師
  • ツキハES
全体2回
  • アザミAS
  • ミーユES
  • オルレイア
  • オトハAS
  • 紫装の槍使い
  • ミュンファAS
  • チルリルAS
  • イルルゥ
  • ミストレア
  • ロゼッタAS
  • エルガAS
単体4回
  • オルレイア
  • シュゼットES
  • フラムラピス
  • ねここ
  • デュナリスAS
単体3回
  • ヒナギク
  • クラルテAS
  • ヒスメナAS
  • ミーユAS
  • ディアドラ
  • ミュルスAS
いずれか5回
  • ツバメAS
  • ミュルスAS
  • マイティAS
  • シオンAS
いずれか4回
  • メロディ
  • ラブリ
  • ゼヴィーロ

だいたいのデバフ種依存スキルの最大デバフ種数は4です。

メリナES、チルリルAS(条件付き)などは素でもデバフ4種を付与できるためルーナ武器でなくてもいいかもしれませんが、ダメージを出しながらデバフ3種確保できる点がルーナ武器の魅力です。

ルーナ防具の活用法

状態異常耐性+50%のため、状態異常耐性装備やルチャナ旧跡産の状態異常耐性バッジと組合わせると状態異常無効も可能になります。

状態異常耐性武器
種類名前効果シリーズ強化
降魔の剣・攻撃時稀(10%?)に斬耐性-10%
・状態異常耐性+10%
第1.5部【降魔】
グラティ・アイギス・状態異常耐性+20%
・物理耐性+20%
アナダン:異境【エルジオン】
オルコスフィリ・状態異常耐性+20%
・全属性耐性+20%
アナダン:異境【エルジオン】
ルチャナ旧跡で入手可能な耐性バッジ種類
  • ペイン
  • 挑発
  • 睡眠
  • 封印
  • 気絶
  • 混乱
  • 石化

効果量:5% ~ 30%
ルチャナ旧跡実装後に追加された暗闇の耐性バッジは出ないっぽい?

おまけ:無効バッジ
  • 睡眠×1
  • 混乱×2
  • 石化×2
  • 暗闇×1

もし、外伝や協奏の推しキャラがいる場合でも、外伝・協奏アナダンは報酬がイマイチなため、後述する「トト・シアターワールド」が解禁される第1.5部クリアまでは上記のキャラを育てておくのをおすすめします。

天冥値の目標

第1目標は、VH アナダンで報酬枠を2枠確保できる 合計60 が目安です。

  1. 周回するアナダンをクリアできる戦力を基準にフロントメンバーを決める
  2. 空いた枠に配布キャラ(天冥値上昇可能な)を入れる
  3. さらに空いた枠に弱くても天冥値が高いキャラを入れる

この状態で、天冥値の合計を見て足りない分を配布キャラの天冥上げで補いましょう。

第2目標は、3枠確保できる 合計120 ですが、これはガチャで★5キャラなどが来ないと結構厳しいかと思います。
あとちょっと(10以下程度)で120に届く場合を除き、一旦2枠で妥協しましょう。
ガチャでキャラが被ると天冥値が増えるので、ガチャを引くたびに120を目指して天冥値上げを再開するか検討するといいと思います。

天冥値120が遠い場合、クリア報酬枠を2枠で妥協する根拠となるおはなしです。

報酬枠の拡大による入手確率の上昇率

クリア報酬が1→2枠に増えたときに比べ、2→3枠に増えたときは、アイテムの入手確率の上昇率が高くありません。

かなり単純化すると、例えば1枠では100周必要だったのが、2枠では50周、3枠では33周になるという感じです。
1→2枠では 100周 – 50周 = 50周も減らせますが、2→3枠では 50周 – 33周 = 17周しか周回数を減らせません。
1→2枠に比べて、効果が 1/3 くらいです。

天冥値を上げる労力

クリア報酬を1→2枠に増やすときに比べ、2→3枠に増やすときは、多くの労力が必要です。

例えば、★5キャラ×1人、★4キャラ×3人を編成できる場合、すでに天冥値28は確保できているため、1→2枠に増やすのに必要な天冥値は32です。
そこから2→3枠に増やすために必要な天冥値は60です。

では、天冥値を60上げるのにどれくらいかかるかですが、攻略サイトを見ると VH で天冥値が上がる確率は約25%だそうです。
60上げるには単純に計算すると240周、毎日4周して2ヶ月。
運が悪いと半年くらいかかることもありえます。
私の約1ヶ月間(7/30~9/8)の天冥値上昇実録を記事にしましたので、もし興味があればご参考までに。

このように、2→3枠にするにはかかる労力の割に効果が薄いため、もう少しで3枠になる場合を除いて推奨していません。

記憶の書や詩篇集めが終わった人は、あとはガルレア大陸の報酬枠4枠以上を目指したり、キャラの天冥値の上限値255を目指したりといった長い旅が続きます。
個人的には今後の実装で新たな記憶の書が追加された際の周回モチベーション維持のために、天冥値を200で止めておくのもいいと思います。

サブストーリー ポイントの入手

優先度:

第1部中に引き続き、未取得の報酬があれば2倍CP中に集めるのがおすすめです。

第1.5部クリア~

トト・シアターワールド

Ver 2.13.10 で追加されたルチャナ旧跡の改良版のようなアナダンです。

  • 宝箱から夢詠みの書が出る(低確率)
  • ダンジョンクリア時に全配布キャラの天冥値上昇イベント発生(0回~3回?)
    今のところメイン、外伝、外典、外史、協奏など全配布キャラが対象
  • クリア報酬で異節、改典、典録が入手できる
  • クリア報酬で ○○up/○○半減バッジ が入手できる
    上昇ステータス:HPは+2000、MPは+300、他ステータスは+50
    半減ステータス:HP-50%、MP-50%、速度-50%のみ?
    (腕知耐精幸の-50%はない?)
    ※「アビリティ」バッジにカテゴライズされており、ステータスで絞り込むと表示されないので注意
  • 宝箱、クリア報酬で黄金塊が入手できる
  • ボスがいない
    戦闘はランダムエンカウント、Fear、イベント(タップで戦闘)のみ

必要キーがレッド・キーであること、マップがでかいこと以外に欠点らしい欠点がないアナダンです。
もうちょっと欲を言わせてもらえば、報酬で配布キャラ + ブリアー用の詩篇、記憶の書とか出ればパーフェクトでした。

コメント